人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本サイト「創作鉄道資料館」では使わない画像を中心に
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
資料館本館
本サイト
創作鉄道資料館

特別企画
台北近代建築

※現在、コメントとトラックバックは管理者の承認後の掲載となっています。従って、書き込み後暫く時間がかかることを、ご承知ください。

※当ブログに対するご意見、ご要望などは
こちらから、お願いいたします。

なお、リンクフリーです。

※当サイト内の画像、文章等の無断転載を禁止します。
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
最新のコメント
この車両の行方を地鉄の方..
by ヤッシー at 14:58
随分前の記事だから、気づ..
by 元海南市民 at 18:43
この画像は超貴重ですね。..
by 北見のせりか at 00:14
こんにちは。 お写真に興..
by 風旅記 at 09:44
他にも首都客運の542路..
by mania at 11:40
So What? さん..
by hiro_hrkz at 21:51
旧動力はモーターカバーの..
by So What? ◆SoWhatIUjM at 12:24
>社長さん ありがとう..
by hiro_hrkz at 00:30
こんばんは くろがね線の..
by 社長 at 21:25
>>非公開さん 大..
by hiro_hrkz at 22:23
最新のトラックバック
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
チョロQ 西へ北へ
1年前、西日本各地に移籍した日デ+富士のチョロQを取り上げました。その後、南関東では最大ユーザーの京王をはじめ、各社で大幅に廃車が進み見かける機会が減りました。そのぶん、全国各地への移籍例が相次ぎ、実に北は名寄から南は西表島まで・・・正直、もう追いきれない状態ですが、今年に入ってから撮影したものを、いくつか取り上げたいと思います。

山梨交通グループには、まず甲斐市(旧・竜王町ほか)のコミュニティバス用にRNが複数移籍しましたが、
こんどは、甲州市(旧・塩山市ほか)のコミュニティバスを運行する山梨貸切自動車に1台が移籍しました。
(余談:山梨のこの紛らわしい僭称自治体名はどうにからならないものなのか)
チョロQ 西へ北へ_e0030537_1204572.jpg
・山梨貸切自動車 日デKC-RN210CSN +富士8E 2011年2月 山梨県甲州市(塩山)

もとは、埼玉県上尾市のコミュニティバスを請け負っていた協同観光バスの車両です。
前面にUDのロゴが入っているのがポイント。
塗装は、山梨交通グループの富士重工路線車のご他聞に漏れず、甲州市の特別塗装となっています。

一方、こちらは、その上尾の隣に再就職した事例。
貸切と特定輸送を中心に事業を行う平成エンタープライズ(平成観光バス)は、埼玉県内で大型ショッピングセンターと鉄道駅を結ぶ路線をいくつか運行しています。そのうちの一つ、北本駅~モラージュ菖蒲を結ぶ路線に投入されたのが、この車両です。
チョロQ 西へ北へ_e0030537_1345724.jpg
チョロQ 西へ北へ_e0030537_1351464.jpg
・平成エンタープライズ 日デKC-RN210CSN +富士8E 2011年5月 埼玉県北本市

もと京王の車両。いわゆる「京王顔」のタイプです。
同社には、既に埼玉県の大宮にあるショッピングセンター「ステラモール」の送迎用に同型車が移籍していましたが、無料で特定輸送扱いですので、路線用は、これが初となります。貸切車と同一の塗装が似合っていますね。前面の系統幕の部分も運賃支払い方法を表示して生かされています。なお、ほかの路線や、コミュニティバスの予備等で使われるのかどうかは不明です。

で、一気に飛んで岐阜県へ。
新幹線の岐阜羽島駅がある羽島市には、その成立過程から2つのコミュニティバスがあります。
いずれも、運行するのは岐阜羽島バス・タクシー(岐阜羽島観光バス)です。
このうち、鉄道の名鉄竹鼻線代替輸送機関である南部線にも1台、RNが存在します。
チョロQ 西へ北へ_e0030537_1482578.jpg
・岐阜羽島バス・タクシー 日デKC-RN210CSN +富士8E 2011年4月 岐阜県羽島市(大須)

もと東武バスの車両です。導入したのは朝日自動車ですが、数年で川越観光自動車に移籍して埼玉県和光市の循環バスで使用、更に路線ごと東武バスに移管されたという、東武グループ内たらいまわしの歴史を持つ車両です。もと東武車は、側面の方向幕が中扉の後ろ・かつ方向幕部分とその下で窓が分割されていないのが、見分ける際のポイントになるかと思います。
塗装は、南部線用の白地に緑のストライプとなっています。なお、この路線では通常、三菱か日野の9mノンステが使われており、これは予備車として大須の車庫に常駐しているようです。
チョロQ 西へ北へ_e0030537_1542668.jpg
・岐阜羽島バス・タクシー 日デKC-RN210CSN +富士8E 2011年4月 岐阜県羽島市

こちらは、同じ羽島観光バスの車両でも、貸切バスと同じ塗装の車両。もとは西東京バスです。
方向幕の表示から、通常、リエッセを使う市内線(車体の塗装から青バス、赤バスの2系統がある)の予備車と推測します。
もと西東京の車両は、前面の窓下にある手すりが通常はワイパーの付け根附近の2つであるところ、中央にももう一つ設けられているのが特徴なので、比較的わかりやすいですね。

そして、更に西へ進み、佐賀県の祐徳バスから。
ここのRNは先月紹介した、西工架装のトップドア車しかいませんでしたが、新たに1台、富士重工架装の車両が移籍してきました。
チョロQ 西へ北へ_e0030537_21364.jpg
チョロQ 西へ北へ_e0030537_212029.jpg
・祐徳バス 日デKC-RN210CSN +富士8E 2011年5月 佐賀県鹿島市

色つきの窓ガラスというのが最大の特徴で、この点だけで群馬県の日本中央バスからの移籍車ということがわかります。が、同社から直接やってきたのではなく、広島市のエンゼルキャブを経由した多重移籍車となっています。
チョロQ 西へ北へ_e0030537_212637.jpg
・エンゼルキャブ 日デKC-RN210CSN +富士8E 2008年7月 広島市安佐南区(安西団地)

同社は、広島交通の廃止路線を肩代わりし、大町駅・高取駅~安西団地を運行しています。
自社発注の三菱MJで揃えられている中に、移籍してきましたが、撮影したときにお話を伺ったら
高校の通学時間しか使わないということでした。短期の使用に終わり、再度移籍することになったようです。
ちなみにこの車庫、もとは団地内のスーパーマーケットという凄まじいところでした。
日本中央時代は、高崎線新町駅から上野村方面へ向かう奥多野線で使われていたもので、ここでもノンステップ車の導入で、早期に廃車になった模様。他の車両は、未だ前橋市周辺で使われていますね。
by hiro_hrkz | 2011-06-05 02:19 | バス(富士重工) | Comments(0)