埼玉県は東松山市内にある大学の送迎で使われているエアロスターを2つほど。
この大学は以前は自前で車両保有・運行していましたが、その後、貸切事業者が受託する形態に変化しています。現在、このキャンパスでは以下の2社が入っているようです

・ロイヤル交通 三菱PJ-MP35JP? +MFBM 2012年5月 埼玉県東松山市(高坂)
まずは、大学の塗装となっている前中引戸・ツーステップのエアロスター。
いまや路線バスではあまり見られなくなったロングボディーが魅力的な1台です。
これらは、鴻巣市に本社があるロイヤル交通が受託しています。同社は、鴻巣市のコミバスを請け負っており、ちょっと前は予備車にもと関東バスのRNを保有していたところ・・・というと解る方もいらっしゃると思います。この駅を発着する、別の大学の送迎も同社が手がけています。

・関東自動車 三菱PJ-MP35JM? +MFBM 2012年5月 埼玉県東松山市(高坂)
一方、こちらは埼玉県内各所で、特定輸送を手がける関東自動車の車両。
「関東自動車」というと栃木県で乗合・貸切を営む事業者が有名ですが、同じ名前というだけで全く関係はありません。
外観は同社の標準塗装。長さは中間尺・扉配置も前中ワイドドアとなっており、特段この大学輸送のために用意された車両ではないのかもしれません。