北海道中央バス 三菱ふそうKC-MP717M +西工96MC
東日本で日デ以外への西工架装例となれば、それはOEMと、ごく一部の例外を除き関西から移籍車ということになります。その内訳は、いすゞ、ふそう、日野の順に少なくなってゆくように感じます。このうち、ふそうと日野は大半が阪急からの移籍車となっていますね。

・北海道中央バス 三菱ふそうKC-MP717M +西工96MC 2014年5月 真駒内駅(札幌市南区)

・北海道中央バス 三菱ふそうKC-MP717M +西工96MC 2014年5月 札幌市北区
画像は、阪急のふそうの移籍例の一つで、北海道中央バスに在籍するKC-MPに96MCを架装した車両。
ワンステップ車で、阪急時代はベージュ一色で仕様もイレギュラーな車両であったとのことですが、なにぶん関西の大手私鉄直系事業者は正直疎いので、あまり細かなことは書けません。
2台のみの存在で、揃って北海道入りしています。但し所属営業所は異なっており札幌の北側と南側に分かれています。