人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本サイト「創作鉄道資料館」では使わない画像を中心に
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
資料館本館
本サイト
創作鉄道資料館

特別企画
台北近代建築

※現在、コメントとトラックバックは管理者の承認後の掲載となっています。従って、書き込み後暫く時間がかかることを、ご承知ください。

※当ブログに対するご意見、ご要望などは
こちらから、お願いいたします。

なお、リンクフリーです。

※当サイト内の画像、文章等の無断転載を禁止します。
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
最新のコメント
この車両の行方を地鉄の方..
by ヤッシー at 14:58
随分前の記事だから、気づ..
by 元海南市民 at 18:43
この画像は超貴重ですね。..
by 北見のせりか at 00:14
こんにちは。 お写真に興..
by 風旅記 at 09:44
他にも首都客運の542路..
by mania at 11:40
So What? さん..
by hiro_hrkz at 21:51
旧動力はモーターカバーの..
by So What? ◆SoWhatIUjM at 12:24
>社長さん ありがとう..
by hiro_hrkz at 00:30
こんばんは くろがね線の..
by 社長 at 21:25
>>非公開さん 大..
by hiro_hrkz at 22:23
最新のトラックバック
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
年末の雑感 ~流年~
今年も去年に引き続き、病気にならず、そして経済的なあるいは人間関係的な破綻も無く
無事に過ごせたことに心よりの感謝を。
年末の雑感 ~流年~_e0030537_01072005.jpg
・今年のまとめ

 引き続きコロナ禍が全世界を襲う中、2月下旬から6月上旬にかけて約3ヶ月半にわたり台湾へ出張しました。そのために本年もまた例年とは異なるものとなりました。

1)サイト
 昨年は外出自粛が放置状態にあった各記事を更新させる原動力となりました。が、今年は逆に上記の長期海外出張のため全く更新できない状態となりました。とくに、サイト開設以来何かしらの更新を行ってきた「富士重工製路線バスのページ」も今年はついに更新しないまま年越しとなりそうです。

 一方、台湾出張中に目撃したものは記述のしやすさなどが理由でブログに記しました。この中でもまとまった量になった「台北の路線バス」については、別途表紙を設けて、一つのコンテンツとしてアクセスできるようにしています。

2)模型
 こちらも出張の影響を受け、完成したのは6両でした。
このところ、模型作成のモチベーションが全く上がらず、何にも着手できない状態が続いています。構想はあるのですが。
台湾では3両ほど購入してきましたが、走らせるタイミングがないまま現在に至っています。

3)外回り
 こちらも昨年以上に縮小し、宿泊は2回(大津、高松)と更に減りました。訪れた都道府県も首都圏1都7県を除くと、愛知、滋賀、京都、兵庫、香川の5県に留まり、乗車したローカル私鉄・路面電車が7社8線というのも近年稀に見る低記録です。これ以上に酷いのがバスで、パラリンピックの期間中こそ活動しましたが、都内を除けばまともに撮影したのは茨城交通と関東自動車程度でした。もう、バスが目当てで遠出することも無いかもしれません。
 最も台湾出張中の休日は、ここぞとばかりに台湾各地を訪ね歩いたので、それと相殺される話ではあります。ただ、台湾でも最初の14日の強制隔離期間は当然織り込み済みでしたが、5月中旬以降、鉄壁の防御を突破してデルタ株が流行・外出自粛を喰らうのは想定外でした。帰国後の外出自粛も合わせると合計45日程度は自由にならなかったわけです。

4)そのほか
 昨年のこの記事を書いている時点では根拠もなく淡い期待もありましたが、やはり世界がコロナ禍から抜け出すことができないでいるのは残念な限りです。しかし、我が国はワクチン接種の効果もあり秋以降、低い水準に抑えられたのは幸いなことだと思います。そして年末に制限はつきながらも漸く遠ざかっていた仲間たちと再会するようになりました。
 そこで感じたのはリモートなどとと言ったところで、他人と実際に会うことなしでは大抵の人は満足を得られないということです。仲間と語らい、あるいは作品を目にすることで得る刺激は代替できないのだろう・・・という実感でした。いくらヲタは孤独に強いといったところで、他者なしでは生きてゆけないのだと思います。
年末の雑感 ~流年~_e0030537_01171938.jpg
今年も拙サイトをお読みいいただきありがとうございました。
それでは良いお年を。
きたる2022年が皆様にとって、あらためて福と幸いに溢れる一年でありますように。

by hiro_hrkz | 2021-12-31 00:01 | 言いたい放題 | Comments(0)