最近は、ネット上のバスブームも一段落したように思います。
最新のバス情報も結局は自分の足で稼ぐことが必要なわけですが、
このほうが、楽しい面も多くあるように思います。
さて、そんな「発見の驚き」を感じたのが、この前、長野に行ったときのこと。
長電2000系がメインですが、当然ながら川中島バスの撮影も計算に入ってます。
昨年は、ここで川崎市営のMPをみて驚いたのですが、
今年は、こんな三菱の中型がやってきました。
川中島で三菱MKは、初登場だと思います。
一目見た段階では解りませんでしたが、角目2×2灯、青い窓ガラス、方向幕の位置から
千葉県の東洋バス(分社含む)の車両であると判定しました。
日没寸前、信号停止の所をナンとか撮影しました。歩道の灯りが明るかったのが救いです。

川中島バス 三菱U-MK117J +呉羽 2006年8月 長野県長野市
東洋から路線車で移籍例なんて、ほんの少し前なら考えられませんでした。