人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本サイト「創作鉄道資料館」では使わない画像を中心に
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
資料館本館
本サイト
創作鉄道資料館

特別企画
台北近代建築

※現在、コメントとトラックバックは管理者の承認後の掲載となっています。従って、書き込み後暫く時間がかかることを、ご承知ください。

※当ブログに対するご意見、ご要望などは
こちらから、お願いいたします。

なお、リンクフリーです。

※当サイト内の画像、文章等の無断転載を禁止します。
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
最新のコメント
この車両の行方を地鉄の方..
by ヤッシー at 14:58
随分前の記事だから、気づ..
by 元海南市民 at 18:43
この画像は超貴重ですね。..
by 北見のせりか at 00:14
こんにちは。 お写真に興..
by 風旅記 at 09:44
他にも首都客運の542路..
by mania at 11:40
So What? さん..
by hiro_hrkz at 21:51
旧動力はモーターカバーの..
by So What? ◆SoWhatIUjM at 12:24
>社長さん ありがとう..
by hiro_hrkz at 00:30
こんばんは くろがね線の..
by 社長 at 21:25
>>非公開さん 大..
by hiro_hrkz at 22:23
最新のトラックバック
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
那覇バスの富士重工架装車 4題
那覇市内を中心に路線を保有する那覇バス。
旧・那覇交通時代を含め、自社発注の富士重工架装の路線車はありませんでしたが、
この8年ほどで移籍車各種が登場し、数も増えました。その中から気になる数台を取り上げたいと思います。

那覇交通時代、富士重工架装の路線車は、市内線用の5E架装のいすゞ車ではじまりました。
小田急バスと川崎鶴見臨港バスからの移籍車で、一時期は多くの系統で見ることが出来ました。が、近年はめっきりその数を減らしています。
ところが、これを必ずみることができる場所もあります。
それは、那覇空港の構内。
必ず沖止めとなるスカイマークエアラインの乗客輸送用に、これら那覇バス市内線用の5Eが投入されています。私が見たのは、もと小田急2台、臨港1台で、臨港車は、このように専用塗装に変更されています。
那覇バスの富士重工架装車 4題_e0030537_151132.jpg
・那覇バス いすゞP-LV314K +富士5E 2008年11月 沖縄県那覇市(那覇空港)

ちなみに撮影場所は、ANA側搭乗口の国際線ターミナル側の窓から。
丁度、この下でバスが待機していました。

さて、那覇バスへの事業譲渡後に、BU04等を置き換えるために大量に投入されたのが、もと東武鉄道の車両でした。那覇交通時代にも郊外線にP-LV314Lが5Eと7Eあわせて3台ほど入りましたが、この時はU-LV324Lが大量に導入されました。

基本的に、市内線はもと東京都区内で使われた前中扉車を、郊外線には前後扉車が投入されているようですが、何事にもイレギュラーはつき物。例外が存在します。
那覇バスの富士重工架装車 4題_e0030537_234399.jpg
・那覇バス いすゞU-LV324L +富士7E 2008年11月 沖縄県那覇市

市内線用の前後扉車。
5番(識名牧志線:三重城~国際通り~松川~繁多川~新川営業所)で使われていました。
那覇バスの富士重工架装車 4題_e0030537_2162994.jpg
・那覇バス いすゞU-LV324L +富士7E 2008年11月 沖縄県那覇市

逆に、こちらは郊外線用の前中扉車。97番(琉大(首里)線:那覇BT~県庁北口~牧志~儀保~西原入口~上原~琉大北口)に充当されていました。
この車両、以前は15番(寒川線:三重城~国際通り~寒川~新川営業所)に入ってようですが、そちらには、今回、こちらが投入されているのを確認しました。
那覇バスの富士重工架装車 4題_e0030537_2271072.jpg
・那覇バス いすゞKC-LR333J +富士8E 2008年11月 沖縄県那覇市

もと東武鉄道のLRで、側面の行先表示の位置は変更済みです。
おそらく、朝日自動車や茨城急行自動車あたりを経由して沖縄入りしたはずです。
ちなみに15番は1日4往復のみの運行。
飛行機が20分遅れると聞いたときは、果たして間に合うのか非常に不安でした・・。
それにしても15番は、市内線になったり郊外線になったり、その変遷がややこしいですね。

ちなみに前回(3月)訪問時と異なり、国際通りを通る系統にも中型車が入っていました。
このあたりは、殆ど見ていない(そもそも那覇にはトータルでも3時間程度しかいない)ので
詳細は不明です。
by hiro_hrkz | 2008-12-14 02:33 | バス(富士重工) | Comments(4)
Commented by 12号線 at 2008-12-14 15:36 x
空港の5Eも入れ替わりが激しいのですが、6月の訪沖時には東京空港交通(成田)の3扉車がエアー沖縄のランプバスとして働いていました。
元々は関東バスからの出身だったそうで。
Commented by hiro_hrkz at 2008-12-14 22:48
>>12号線さん
http://caw99100.exblog.jp/1444083/
この車両が沖縄に行ってたとは・・・驚いてます。
成田1PTBの改修完了で余剰になったと予想していましたが
再度の転用があるとは想像だにしていませんでした。
やはり空港ではくまなく観察することが必要ですね。
Commented by 12号線 at 2008-12-17 07:38 x
他所で投稿したものですが該当車両を貼ります。後姿で恐縮ですが。
ANA系列であれば利用できる機会もあるかもしれません。
Commented by hiro_hrkz at 2008-12-18 00:57
>>12号線さん
画像拝見しました。
関東バスの1987年導入車の一部で見られた大きなフラッシャーから、車両の前身がわかりますね。
もと地元の車両ですから、一度は実物を見てみたいものです。