人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本サイト「創作鉄道資料館」では使わない画像を中心に
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
資料館本館
本サイト
創作鉄道資料館

特別企画
台北近代建築

※現在、コメントとトラックバックは管理者の承認後の掲載となっています。従って、書き込み後暫く時間がかかることを、ご承知ください。

※当ブログに対するご意見、ご要望などは
こちらから、お願いいたします。

なお、リンクフリーです。

※当サイト内の画像、文章等の無断転載を禁止します。
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
最新のコメント
この車両の行方を地鉄の方..
by ヤッシー at 14:58
随分前の記事だから、気づ..
by 元海南市民 at 18:43
この画像は超貴重ですね。..
by 北見のせりか at 00:14
こんにちは。 お写真に興..
by 風旅記 at 09:44
他にも首都客運の542路..
by mania at 11:40
So What? さん..
by hiro_hrkz at 21:51
旧動力はモーターカバーの..
by So What? ◆SoWhatIUjM at 12:24
>社長さん ありがとう..
by hiro_hrkz at 00:30
こんばんは くろがね線の..
by 社長 at 21:25
>>非公開さん 大..
by hiro_hrkz at 22:23
最新のトラックバック
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
頸南バス いすゞP-LV314K +IK
大阪市営バスの車輌は、今では、あちこちに出まわっていますが、
この15年で、最初に移籍した(公式)のは、この頸南バスのLVだったと記憶しています。

頸南バス いすゞP-LV314K +IK_e0030537_2301685.jpg
・頸南バス いすゞP-LV314K +IK 1998年9月 新潟県新井市

大阪のLVは特注の窓で等間隔になっているため、一発で解りますね。
この車輌も廃車になってしまい、現存していません。
今は、新井市も合併で妙高市になりました。

※2014.2.23 画像を交換しました。
# by hiro_hrkz | 2005-09-29 00:00 | バス(川重/IK/IBUS) | Comments(0)
大韓民国鉄道庁 1037
韓国の首都、ソウル近郊には、合計11路線(系統)の地下鉄・郊外電車があります。
韓国鉄道公社(←鉄道庁)、ソウル地下鉄公社、ソウル都市鉄道公社、仁川地下鉄公社と4事業者に分かれているものの、普通は、みな「地下鉄(チハチョル)」と呼ばれているようです。

さて、韓国の電車といえば、地下鉄1号線および国鉄京仁線の電化で登場した1000(初抵抗)。
韓国の301系とも言われるこの電車。法定耐用年数が25年ということで、既に先頭車は全滅していますが、まだ比較的新しい中間車とその先頭改造車は、現役で使われています。

写真は、その中間モハ。建築限界が大きいものの、日本国鉄の通勤電車に範をとったため、
側面は103系、とりわけJR西日本の戸袋窓閉鎖車に似ています。
幻の国鉄交直流通勤電車ができていたら、こんな感じだったのかも。

地下鉄1号線~京仁・京釜・京元線の電車は、もとからの製造時期の差に加え、
先頭車改造や、異系列編入などでバラエティーのある編成になっています。

大韓民国鉄道庁 1037 _e0030537_0213826.jpg
大韓民国鉄道庁1037 2002年12月 九老
(구로、大韓民国ソウル特別市九老区)

下回りは日本国鉄103系と113系双方から。幻の105系ともいえますね。
# by hiro_hrkz | 2005-09-28 00:39 | 鉄道(海外) | Comments(0)
昭和自動車 三菱U-MP618P +富士7B
いや・・・こんな組合せもあったんですね。

昭和自動車の前原営業所に行った際、目的だったもと西武の3扉車は他車に挟まれていて
綺麗に撮影できませんでした。が、それを補ってあまりある車輌。

富士重工7Bは、日デへの架装が多く、いすゞがたまに見かける程度。
日野や三菱については見たことがありませんでした。
そこに突如現れたのが、この三菱+富士7B。思わず我が目を疑いました。
まだまだ奥が深いバスの世界。

この車輌は、特定輸送用。ナンバーから、ここ数年の内に編入されたもののようです。

昭和自動車 三菱U-MP618P +富士7B_e0030537_22382142.jpg
昭和自動車 三菱U-MP618P +富士7B_e0030537_22382383.jpg
・昭和自動車 三菱U-MP618P +富士7B 2005年8月 福岡県前原市

問題は、日野架装例ですね。検診車では見たことがあるのですが。

・2020.12.3 追記(+画像を交換)
三菱ふそうに富士7Bを架装したのはこの1両のみ。
もとは神奈川県内の自家用車でした。

# by hiro_hrkz | 2005-09-26 00:11 | バス(富士重工) | Comments(0)
北陸鉄道石川線 モハ3742
北陸鉄道には様々な旧型車が在籍していました。
しかし路線の縮小、トドメは東急と京王からカルダン車の購入で、
壊滅してしまいました。

その北陸鉄道に、最後に入線した旧型車が、モハ3741~3744。
もと知多鉄道→名古屋鉄道もモ903~906で、最後は瀬戸線の
特急車として活躍していました。そのため、北陸鉄道でも珍しく
転換クロスシートのままで使用されていました。
北陸鉄道石川線 モハ3742_e0030537_23562782.jpg
・北陸鉄道石川線 モハ3742 1990年8月 加賀一の宮

1931年日車製。
ちなみに、福井鉄道のモハ141福井側とは、もともと同型車。
その違いが面白いですね。

直前に東急7000系が入線し、この車輌に乗ることはできませんでした。

※2014.4.17 画像を交換しました。
# by hiro_hrkz | 2005-09-25 18:41 | 鉄道(旧形電車) | Comments(3)
日立電鉄バス 三菱U-MK117J +呉羽
日立電鉄バスは、昔は自社発注の大型を揃えていたのに、
今は、中型車ばかりなのは寂しいところ。
時代の変化といってしまえば、それまでですが。

ところで、その中型車。出自バラバラ、型式バラバラ、車体もバラバラで
大変バラエティーに富んだ車種構成になっています。
中には、よくこんな車輌を見つけて来た・・・というものまで。

今回取り上げるU-MK117Jは、なんと、島根県は隠岐ノ島。
西ノ島町の町営バスだった車輌です。

日立電鉄バス 三菱U-MK117J +呉羽_e0030537_1283758.jpg
日立電鉄バス 三菱U-MK117J +呉羽 2005年8月 茨城県日立市

MKやRJは80条バスや自家用出身車も多く、どこから来たのか謎の車輌も多いですね。
# by hiro_hrkz | 2005-09-23 01:30 | バス(三菱/呉羽) | Comments(0)